「小さな国の大自然」井村淳著

公開日: 更新日:

「小さな国の大自然」井村淳著

 日本各地の野生動物たちを活写したネーチャーフォトブック。

 体に積もる雪をはらうことなく、じっと目を閉じて温泉につかる長野県地獄谷のニホンザルに始まり、赤く幻想的な満月を背景に立ち木にとまって朝を待つ新潟県福島潟のカワウの群れのシルエットをとらえた最終ページの作品まで。

 どの作品にも人の気配どころか、文明のかけらも写っておらず、動物たちが暮らす大自然の風景とともに、その命の一瞬のきらめきをカメラに収める。

 夕日を反射して金色に輝く海をバックにした神々しいまでのエゾシカのオスのシルエット(北海道野付半島)や、凍てついた巨大な山脈を遠くに望む海洋で悠々と泳ぐシャチ(北海道羅臼町)、宮城県伊豆沼では広大な淡水湖の上空を覆い尽くすようにマガンの群れが飛んでいる。

 雄大な大自然の中で生きるこうした野生動物たちの姿とともに、著者は人間の暮らしのすぐそばにある生き物たちにもレンズを向ける。

 東京の町田市では空飛ぶ宝石と呼ばれるカワセミたちの姿を、そして世田谷では池を泳ぐカルガモの子どもを。幼いカルガモのクチバシから今にもしたたり落ちそうな水滴が朝日に輝き、一心に前を向いて、おそらく水の中では必死に足を動かしているのだろうその幼鳥の瞳が何とも美しい。

 その隣のページに掲載されたニホンザルの幼子の瞳も印象的だ(長野県地獄谷)。

 母ザルに手を引かれ歩きながら、著者のカメラに気づいたのか、振り向いた幼いニホンザルの瞳は、無垢で好奇心に満ちている。

 命のバトンリレーともいえる、思わず頬が緩むこうした幼い動物たちの愛くるしい姿があるかと思えば、自然界で暮らす厳しさが伝わってくる作品もある。

 闇夜の中、まるで著者が構えたカメラのレンズが獲物であるかのように、真正面から向かって飛翔してくるシマフクロウ(北海道羅臼町)や、雪原で繰り広げられるタンチョウとオジロワシ(北海道阿寒町)、そして同じくタンチョウとキタキツネ(北海道鶴居村)の攻防など。命のやりとりが絶え間なく行われている自然の営みの一端をとらえる。

 ほかにも、北海道礼文島のゴマフアザラシや東京都御蔵島のハンドウイルカ、小笠原村のザトウクジラなど海の生き物から、北海道各地で撮影されたエゾヒグマなどの大型獣、エゾリスやエゾシマリス、エゾモモンガなどの小動物、そして小笠原村のカラスバトやカツオドリまで、小さな島国に暮らす陸海空のさまざまな動物たちを活写。

 街中で暮らしていると普段は忘れがちだが、私たちの暮らすこの小さな島国がどれほど豊かな自然に恵まれているかを改めて気づかせてくれる。

 この国がいつまでも生き物たちにとって楽園であり続けるようにと願わずにはいられない。

 (春陽堂書店 2200円)

【連載】GRAPHIC

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動