前田敦子の主演作 ローマ国際映画祭2冠は運か実力か

公開日: 更新日:

「現地入りしたスポーツ紙は他の作品のあご足付きの“ご招待取材”です。実際に賞を取ったのは前田の方でしたが……」(芸能プロ関係者)

 黒沢清監督による前田敦子(22)主演の「Seventh Code」が、第8回ローマ国際映画祭で最優秀監督賞と技術貢献賞を受賞し、2冠を達成したというニュース。本映画祭で日本人初の受賞で快挙――というわりに発表翌日(18日)のスポーツ各紙の記事はこぢんまりとした扱いだったが、「大人の事情」が絡んでいたというわけだ。

 同映画祭は国際映画祭の中でもニューカマーの部類。3大国際映画祭のひとつで同じくイタリアで開催される「ベネチア」と比べれば、知名度も影響力もまだまだだが、注目度は年々高まっているという。

ロッテルダムやロカルノ、ベネチアといった国際映画祭のディレクターを務めてきたマルコ・ミュラー氏が、昨年からローマの同職に就任。彼のヤリ手ぶりは有名です。ローマは商業性よりアート系の作品を重視する流れになりつつあり、日本映画に造詣が深いミュラー氏は以前から黒沢清監督を高く評価しています。今回の受賞は納得ですね」(映画ジャーナリスト・大高宏雄氏)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"