俳優・村田雄浩「芝居とお酒の下積みがあったから今がある」

公開日: 更新日:

 もちろん、お酒を介してお互い気心が通じ、役者、スタッフ問わず芝居もやりやすくなります。

 不思議なのはお勘定でした。小遣いなんて限られるのに、不思議と飲んでいられたのは先輩や仲間が少なからず負担してくれてたからでしょう。ありがたいものです。

 そんな芝居とお酒の下積みがあったからこそ今がある。ただ、年とともに飲み方は変わってきました。ここ数年、とくに日本酒がおいしいと感じるようになりました。

 仕事柄、ドラマのロケで地方へ行き、旅番組で酒蔵巡りをすることもあります。好きなのは、青森なら「田酒」、秋田だと「両関」。東京で飲むより現地で飲むとさらにおいしいのは郷土料理を味わいながらだからでしょう。

 日本酒との相性で行きつけになってる料理店もたくさんあります。紅葉シーズンの京都なら、四条の仏光寺通りと新町通りの交差点そばにある日本蕎麦の名店「味禅」。ここは手打ち蕎麦と蕎麦がゆで有名で、自ら蕎麦打ちもされる渡辺謙さんに教えていただきました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?