お酒は控えめ松金よね子さん 唯一心待ち「西荻の会」語る

公開日: 更新日:

 角野さんが番頭さん役でおいしい店をリサーチし、お気に入りの寿司屋さんで食事してから2次会の中華や居酒屋で軽く飲み直し、3次会はカラオケというのが定番のコース。カラオケで歌うのは笠置シヅ子、美空ひばり、忌野清志郎昭和歌謡。角野さんはサザンの桑田が多いですね。B作さんは萩原健一系、伊東さんは他の人がクールファイブを歌うと絶妙のコーラスをつけてくれます。

 飲むだけじゃなく、一度このメンバーで芝居をやろうということになり、下北沢の劇場で公演したことがあります。それなりに楽しかったけど、結局芝居より飲んでる方がもっと楽しいねということになりました(笑い)。

 私は劇団テアトル・エコーが出発点。その後東京乾電池、東京ヴォードヴィルショーに客演させていただくなど、いわば小劇場育ちです。昔あった「飲めない役者は役者じゃない」みたいな風潮をもろに受けた世代なので、無理して飲んでいた時期もあります。

■「1週間やめるか一生かのどっちかを選びなさい!」と言われて

 30歳の頃、柄本明さんの「東京乾電池」に客演した時は役者として落ち込みまくりまして。というのも、台本なしの即興で芝居をつくっていくインプロと呼ばれる手法なのに面白い発想が全然浮かばない。周りからも「つまらない」と散々。思い余って自分を解放できるかもとお酒を飲んで、気分をハイにして稽古場に行ったんです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???