著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

半同棲報道の竹内涼真 進むは本格派俳優か女性人気優先か

公開日: 更新日:

 朝ドラ「ひよっこ」や「陸王」で頭角を現した竹内。事務所の先輩・藤原竜也妻夫木聡に次ぐ本格派俳優路線を進むのかと思われたが、今年に入ると女性を意識した売り方を優先。女性が“胸キュン”しそうなCMに写真集、今年の8月には初の主演映画。「アイドル俳優」にシフトチェンジした感があった。イケメンは一時的な武器に過ぎない。最終的には役の引き出しの多さと演技力。今秋は「下町ロケット」で好演しただけに、本格派俳優に舵を切るのか、従来通り女性人気優先なのか、吉谷との熱愛の行方で多少の判断はできそうだ。

 一方の吉谷――。女優としてなじみは薄いが、本業ではなく「ビズリーチ」のCMで「気になるショートヘア美女」として注目されていた。熱愛で吉谷の名前と顔は認知され、今後の注目度が増すのは必定。吉谷は小栗旬木村文乃ら本格派志向の役者が集う事務所に所属。「役者としての実力で仕事と人気を勝ち取る事務所。竹内との恋愛が仕事に影響することはない」(演劇関係者)という。人気を気にする竹内とは対照的。

 役者同士の恋愛は先人がそうであったように、プラスにするぐらいが理想的だと思う。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"