舞台は福島・双葉町 中江裕司監督語る「盆唄」の存在理由

公開日: 更新日:

 このままでは盆唄が消滅してしまう……。そんな中、100年以上前に福島からハワイに移住した人たちが伝えた盆踊りが「フクシマオンド」として踊られていることを知り、横山さんたちはハワイに向かい、移民の子孫たちに盆唄を指導。そして双葉町各地区の盆唄を集めた盆踊りを復活させようと思い立つ。

「横山さんが『双葉がふるさとというのは大人のエゴ。子どもたちには避難先がふるさと』と撮影中に話してくれました。この映画は<大震災で避難した人々の営みを描いたもの>です。そこから<移民>につながっていき、福島とハワイが改めてつながりました」

 5年や10年という時間ではなく、長いスパンで考えるために富山から福島に移り住んだ人の物語を映画に盛り込んだ。 

「いつか双葉町の人たちが、ふるさとに戻って大震災で亡くなった人、ご先祖さまたちと一緒になって踊っている――。最後のシーンは50年先、100年先のイメージで撮りました。今はこんな光景を夢想しています。全国の劇場で盆唄が鳴り響き、最後に観客の皆さんが立ち上がって踊っていただけたら、こんな幸せなことはありません」 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?