大化けの可能性も…「あなたの番です」視聴率上昇のカギは

公開日: 更新日:

 前々クールの「今日から俺は!!」、前クールの「3年A組」と、若年層を取り込んで好調だった後だけに、発表当初から「失敗する」との声も多く、視聴率は1ケタ台と苦戦している。

「しかし、化ける可能性はある」と、テレビコラムニストの亀井徳明氏がこう話す。

「日曜のそろそろ寝ようかという時間帯に、毎回トラウマになりそうな凄惨なシーンがある。確かに“とっつきにくい”感じはあるし、実際にネット上の意見も辛口のほうが優勢です。ただその一方で、あれこれ展開を予想する意見交換も活発に行われている。好き嫌いこそありますが、連ドラ本来の“次週が楽しみ”という感覚をあの手この手で提示しているので、徐々にトリコになる人も増えていきそうです」

 今月5日の第4話では、1984年のチェッカーズの曲「ジュリアに傷心」が効果的に使われ、放送後にトレンドワード入りした。

「『今日俺』も『3A』も視聴率2ケタで合格という昨今の連ドラの成否観とは違う狙いでネットの話題となり、数字は後からついてきました。視聴率ではやや苦戦中の『あな番』も、今後のネット上の盛り上がりが成否を決めるでしょう」(亀井徳明氏)

 ドラマの内容も、評判も、9月にどんな結末が待っているのか。さんざん気を持たせて、真犯人は有料配信や映画……なんてオチだけは勘弁してほしい。

(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ