朴槿恵が危険視…階級闘争を暴力的に風刺した問題作

公開日: 更新日:

スノーピアサー(2013年 ポン・ジュノ監督)

 ポン・ジュノ監督が「パラサイト 半地下の家族」でアカデミー賞を取ったことで改めて注目されたのが朴槿恵だ。大統領時代、この「スノーピアサー」が抵抗運動をあおるとの理由で同監督を文化芸術界のブラックリストに入れたという。本作は抑圧された階級社会を暴力的に風刺した問題作だ。

 2031年、地球は温暖化対策の失敗で雪に覆われ、人類は死滅。わずかに生き残った人間がスノーピアサーと呼ばれる列車で暮らしていた。前方車両に富裕層が、薄暗く不衛生な最後尾には貧困層が住んでいる。貧困者のカーティス(C・エバンス)らは食料として粗末なプロテインを与えられ、反抗のチャンスをうかがっていた。

 そんな折、彼は兵士の銃に弾が入ってないと見抜いて反乱を起こし、車両を占拠。エンジニアのミンス(ソン・ガンホ)の協力を得て先頭車両を目指す。だが次の扉を開くと、そこにはナタを手にした暴力集団が待ち構えていた……。

 抵抗した貧困者の腕を凍らせハンマーで粉砕するのは731部隊さながら。ナタで襲いかかる男たちは香港の機動隊のように凶暴だ。朴槿恵がいみじくも指摘したように、本作は支配する者と支配される者の抵抗運動(階級闘争)のシリアスドラマ

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情