著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

「悪役人生」全うした志賀勝さん 家では優しい父親だった

公開日: 更新日:

「仁義なき戦い」のヒットはこうした脇役の努力もあった。

 京都で生まれ暮らしていた志賀さん。ヤクザ役をやっているうちに次第に本物のヤクザとも親しくなっていた。中には本当のヤクザの幹部と思っていた人もいたという。最後に会った6年前。こう述懐していた。

「今なら暴力団とつながりがあっただけで芸能界はアウトだけど、俺はあまり気にしていない。知り合いにヤクザがいるだけのこと。今もヤクザの知り合いはおるし、幹部の冠婚葬祭にも出席する。葬儀に行けば暴力団担当の刑事が参列者の写真をよう撮っているけど、わしの顔写真なんか警察に山ほどあると思うよ。最近は京都の街を歩いていると、よう知らん若い衆が挨拶しよるわ。女房なんか姐さんと思うとるし。娘が祇園でクラブをやっているけど、たまに顔を出すと、俺が愛人にやらせている店と思われてしまうし、用心棒のようで客が帰ってしまう(笑い)」

 ピラニア人気でバラエティーから声がかかり、「太陽にほえろ!」などドラマにも出演。

 また、「欽ちゃんのドンとやってみよう!」(フジテレビ系、1970年代)にも出演。バラエティーと強面の顔のギャップが茶の間で人気を博した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"