大森南朋の争奪戦勃発「わたナギ」で好感度No.1おじさんに

公開日: 更新日:

女性視聴層ウケ抜群

 ドラマは漫画が原作。製薬会社のMRとしてバリバリ働くキャリアウーマンの相原メイ(多部)が家事全般をパーフェクトにこなす“おじさん家政夫”の鴫野ナギサ(大森)を雇うことで巻き起こるハートフルラブコメディーだ。

 相原は仕事はできるが、家事が苦手なヒロイン。そんな彼女をおじさんの鴫野が優しく包み込むように見守っていく。これが世間の女子のハートを射止めた。

 実際に大手広告代理店シンクタンクが調査したところ、女性からの「好感度指数」は「半沢直樹」の堺雅人よりも「私の家政夫ナギサさん」の大森の方が圧倒的に高かったという。

「評判を聞き、クライアントからは大森の指名がどんどん入るようになった。結果、ドラマやバラエティー班も、スポンサー受けが良くさらに20~40歳前後の女性視聴層の人気を持っている大森は非常に貴重な存在で、争奪戦が発生しています」(芸能関係者)

 今回のドラマのヒットで意外な分野からのオファーも舞い込んでいるという。

「情報番組や報道番組のスタッフが注目しているんです。コメンテーターとしても有望です」(前出のキー局関係者)

 突然の大ブレークにも動じない大人の余裕を感じさせるのが大森の魅力だろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"