“仕事ブン投げ”小倉ゆうかは中国進出も茨の道 知名度なし

公開日: 更新日:

 タレントの小倉ゆうか(22)が4月28日、都内で洗顔フォーム「mitsuhada」の新製品発表会に出席した。

 小倉は13日に事務所独立と共に、名前を「優香」から「ゆうか」に改名。白のノースリーブドレス姿でエレガントにイメージを一新し、変わらぬ“8頭身”ボディーで会場を魅了した。昨年7月、ラジオの生放送中に「朝早く起きて夜早く寝るという生活をしていて、ラジオがつらくなったので……辞めさせてください」と発言し、そのまま降板。交際中の格闘家でユーチューバーの朝倉未来(28)との時間的なすれ違いを避けたかったためだという。

【写真】この記事の関連写真を見る(08枚)

 交際は順調かと聞かれると中国語で「まあまあ」とコメント。今後は中国でも活躍したいと抱負を語った。事務所や放送局について問われると「伝えたいことは直接伝えたのでこの場ではないです」と冷ややかに返し、「具体的には?」と問われると「大丈夫です。遠慮しておきます」とピシャリ。現場にいた芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。

「事務所や放送局と円満解決ではないという印象が強く残りました。スポンサーは起用しにくくなり、“恋のために仕事を放り投げた”ことはファン離れにも影響していますし、日本ではさらに苦境を強いられることになるでしょう。ここで上手に答えていたら道は違っていたはず」

 中国人ジャーナリストの周来友氏がこう言う。

「スタイルの良さは中国でも話題ですが、現状はオタクの間レベル。中国は日本以上に倫理道徳に反することを非常に嫌い、大女優のチャン・ツィイーですら“略奪愛”でバッシングされ、ハリウッドに渡ったほど。小倉さんの降板事件は中国でも報じられているのでハンディになることは確かです。赤西仁さんの中国での成功はジャニーズ時代からの人気あってこそ。中国語を話せるからといって、本格参入しても中国芸能界全体が“熱烈歓迎”とまではいきません。今、肌露出の多いグラビアやセクシー路線は規制が厳しくなっています。中国で絶大な人気のセクシー女優・蒼井そらさんですら活動範囲が狭まっており、中国を目指すには遅い。場当たり的としか思えません」

 今回グラビアでの水着姿も封印した小倉。世の中、そんなに甘くない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ