著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

「シェフは名探偵」新鮮な“ヒューマン・グルメミステリー”

公開日: 更新日:

 西島秀俊主演「シェフは名探偵」(テレビ東京系)が始まった。料理する西島といえば、「きのう何食べた?」(同、2019年春)のシロさんを思い出す。だが、今回はフレンチレストラン「ビストロ・パ・マル」を仕切るプロの料理人だ。

 タイトルだけ見ると、シェフは世を忍ぶ仮の姿で、実は犯人を追いつめる敏腕探偵といったイメージが浮かぶ。しかし、このドラマでは殺人事件が起きたりはしない。主人公の三舟忍(西島)は料理の腕はもちろんだが、記憶力と洞察力が抜群。その能力を駆使して、客が抱える悩みや問題を解決していくのだ。

 たとえば好き嫌いの激しい客、粕屋。秘書の百合子は、妻の手料理が大ざっぱなのは愛のない証拠だと言い、粕屋を奪おうとする。三舟は妻の調理法は夫の健康を守るためだと見抜き、百合子の暴走を防ぐ。この時の三舟のセリフがいい。「一つの料理をシェアするのはレストランだけで」。

 物語の舞台は、ほぼ店内のみ。いわゆる「ワンシチュエーション・ドラマ」だ。2組の客のエピソードを並行して走らせる構成。三舟、スーシェフの志村(神尾佑)、ソムリエのゆき(石井杏奈)、ギャルソンで語り手の高築(濱田岳)たちのやりとりが生き生きしていて飽きさせない。

 おいしそうな料理と心和む謎解き。「ヒューマン・グルメミステリー」は新ジャンルかもしれない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末