さんまがマツコに激推し!息子が勤務するITベンチャーの将来性

公開日: 更新日:

 20日に放送された「週刊さんまとマツコ」(TBS系)で、明石家さんま(65)がマツコ・デラックス(48)とのやり取りの中で、息子の二千翔さん(35)についてふれた。

 二千翔さんは1985年、さんまの元妻・大竹しのぶ(63)と元TBSディレクターの故・服部晴治さんの間に誕生。だが、二千翔さんが2歳になる87年、服部さんはガンで急逝。翌88年に、さんまはドラマで共演した大竹と再婚。89年に長女のIMALU(31)が生まれた。

「さんまと大竹の結婚生活は92年までの4年あまりでしたが、さんまは二千翔さんに『ボス』と呼ばせるなど、血のつながりはないものの良好な関係を築いています。さんまと大竹の離婚で、2人の子供の親権は大竹が持っていますが、親子の交流は現在まで続いています。昨年末には二千翔さんはテレビで初めてさんまについて語り、『小さいころからずっと一緒にいて育ててくれた、自慢の父親です』とコメントしています」(女性週刊誌記者)

 二千翔さんは慶応大学卒業後、渡米。その後、母親・大竹、妹・IMALUのマネジャーを務め、35歳の現在、都内のベンチャー企業に勤務しているとのこと。

さんまは息子の会社を応援

 番組内で出会い系のマッチングアプリの話題になり、さんまは、<うちの息子、二千翔がウェブでそういうのやっとるねん>と話し、マツコがタレントで、ドラッグクイーンのナジャ・グランディーバといった人たち専用のマッチングアプリの開発を提案すると、<やるならうちの息子に>とさんまはマツコに売り込んだ。

 二千翔さんが勤めるベンチャー企業は設立10年で社員数18名。芸能人になるためのオーディションサイトなど、さまざまなウェブサイトの運営のほか、受託でサイト制作も行っている。

「メーンの事業は、俳優やモデル、声優など芸能人になりたい一般人と芸能プロダクションをつなげるマッチングサイトで、大手芸能プロダクションと提携しています。さまざまなイメージモデルやコンテストの募集をしている日本最大の芸能マッチングサイトという触れ込みです。コロナ禍でリアルなオーディションが行えない中、ネットを介してオーディションが盛況で、二千翔さんの会社にとって追い風でしょう」(前出・女性週刊誌記者)
 
 ベンチャー企業といっても、事業成長のための大型の資金調達などは行っていないため、業界全体ではそれほど知られた会社ではないという。だが、ホームページによると、急成長しているという。二千翔さんはこの会社の社長ではないものの、サイト運営などを行うディレクターとして活躍しているとのこと。芸能一家で育った二千翔さんにうってつけのビジネスだろう。

 さんまは番組の中で、SHOWROOMといったライブ配信アプリの登場を二千翔さんは悔しがっていたともらしている。いつの日か、二千翔さんの会社からも世界的なサービスが誕生するか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ