二階堂ふみ「プロミス・シンデレラ」も大好評 存在感に演技力が加わり無双状態!

公開日: 更新日:

 二階堂といえば、2019年に公開されて大ヒットした映画「翔んで埼玉」の続編製作も決定。前作同様、壇ノ浦百美役で出演することが発表されて話題になったばかりだ。本人も「また呼んでいただけて光栄です」とコメントしている。

 原作は魔夜峰央氏の人気コミックで、百美は男子高生。二階堂が演じるにあたり、当初は設定を女性に変えるプランもあったという。

「それでも二階堂さん自身が〈これ、私が男性の役をそのまま演じた方が面白くないですか?〉と提案。初めての男性役に挑みましたが、ふたを開けてみれば、これが大成功。彼女の女優としての株が、またグッと上がったんです」(映画配給会社関係者)

 二階堂が百美を演じると発表された際には〈ミスキャストじゃ?〉という声もあったが、ここでも二階堂は、外野の声を見事な演技力でねじ伏せたといえる。

 スポーツ紙芸能担当デスクはこう話す。

「二階堂は2013年の映画『地獄でなぜ悪い』や連ドラ『Woman』あたりまでは、演技力より存在感の方が勝っていた。演技が上手とは思えませんでしたが、その後磨きがかかって、いまや押しも押されもせぬ演技派に。天才型ではなく、努力家という声も業界内にはありますよ」

 唯一無二の存在感に、演技力が加わって無双状態の二階堂。「プロミス・シンデレラ」の世帯視聴率は2ケタに届かず苦戦中だが、10日放送の最新話では8.1%と過去最高を記録した。これから佳境。二階堂のどっぷり“ラブコメ”モードの演技が楽しみだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”