Disney+加入者うなぎ上り 日本でも首位Netflixに追いつきそうな勢い

公開日: 更新日:

 9月14日、日本発ディズニープラス「スター」オリジナルドラマシリーズ「すべて忘れてしまうから」の配信がスタートした。

 主演は阿部寛。共演は尾野真千子宮藤官九郎、そして映画「スワロウテイル」以来26年ぶりに女優復帰するCharaら。実に豪華なメンバーだ。

 ディズニープラスはディズニーがグローバル展開する定額制公式動画配信サービス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作が、いつでもどこでも見放題で楽しめるほか、スターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も充実。ここでしか見られないオリジナル作品が多いのも特長だ。

 日本では2020年6月にサービス開始以来、加入者はうなぎ上り。有料動画配信サービスで首位を独走してきたNetflixにわずか2年で追いつきそうな勢いだ。実際、本国では今年8月、会員数が超えたとの報道もある。TVウオッチャーいわく、

「子供のいる家庭ではディズニープラスはマスト。それにしても、ディズニープラス、Netflix、Hulu、Amazonプライムと動画配信サービスが多過ぎて、入ってみたものの、見る時間がないという人がほとんどなのでは。実際、地上波とBSでもう手いっぱい。TSUTAYAでレンタルしていた時は期限があるし、延滞料金が取られるのが嫌だから必死で見ましたが、サブスクでいつでも見られると思ったら逆に安心して見ない(笑)。それなのに解約をしようと思うと意外と手続きが面倒、そのままズルズルと……。もっと退会手続きをカンタンにしてほしいというのが切なる願いですね」

 行きはよいよい帰りは怖いではないが、退会手続きがボタン1つなら、もっと加入者数も増えるのでは。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?