カンニング竹山は違ったが…番組レギュラー出演者が「干される」ことはある? 元テレビPの識者に聞いた

公開日: 更新日:

「『誰々が〇〇と言ってきたから』と出演予定者にハッキリ言って自粛させることはないでしょうが、局の『自主規制』的に、出演を控えてもらうという事例はこれまで各局であったと考える方がナチュラルでしょう」

 影山氏はさらに、テレビ局が何らかの権力に自主的に忖度して特定の出演者のキャスティングを断念する際の基準として、当該タレントの“弾の大きさ”が判断の分かれ目になるだろうと指摘する。

「演者が強い力を持っている場合とそうでない場合では、忖度の度合いが変わってくるということがあるでしょう。少々の逆風は乗り超えるくらいのタレントバリューがその出演者にあれば、自粛はさせないはずです。逆に、そういうカリスマ性があまりない人であれば、忖度の方が増すということは、テレビの世界でありがちなことです。例えば、田原総一朗さんが少々のことを言ったからといって、『朝まで生テレビ』を休ませるかというと、そうはなりませんよね」

 上述のとおり、今回の件において竹山は無関係だが、ジャーナリストの田原総一朗氏(90)と同じ内容を竹山が発言したら……と考えると、妙に分かりやすい。

  ◇  ◇  ◇

 小池知事側がカンニング竹山にブチ切れた顛末については、●関連記事【因縁の記事】激オコな小池都政が“辛口”カンニング竹山に前代未聞の「猛抗議文」を送りつけていた!で詳しく報じている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?