松本人志“復活”で盛り上がる人たちの時代錯誤感…ダウンタウンの2人がTBS「お笑いの日」“登場”の意味深

公開日: 更新日:

 松本の身内からは早くも活動再開の機運が高まっているが……。

■当面のテレビ復帰は厳しいとの声も根強い

女性への性的強要はなかったと主張している松本側ですが、後輩に女性を集めさせて飲み会に興じていたこと、そこで性行為があったことは自身も否定していない。女遊びも芸の肥やしがまかり通っていた時代ならまだしも、妻子持ちにもかかわらずこうした遊びをしていた松本に幻滅する声は少なくありません。しかも、女性へのカネ払いが悪かったとも報じられたのはトップ芸人として致命的でしょう」(女性週刊誌記者)

 松本の復活期待に対しては、このように厳しい見方も少なくない。

「芸人にコンプライアンスを強いたら、つまらなくなるなんて言う人もいますが、こうした言説はもはや通用しない。仮に裁判が和解決着したとしても、すぐのテレビ復帰は厳しいという声が松本の身内からも出ています。裁判の決着がついていないにもかかわらず、復帰は既定路線というようなファンやテレビ局側のスタンスが気になるところです」(番組制作関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?