著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

ジャンポケ斉藤は吉本を解雇…スキャンダルで「消える芸能人」「乗り越える芸能人」はココが違う

公開日: 更新日:

 単なる浮気ならそう傷も深くならなかったろうが、多目的トイレ内を使用したことは、社会人としても失格。渡部の受けたダメージは大きく、地上波に完全復帰できないでいる。

 斉藤は想像もできなかった、まさかのロケバスだ。今後、復帰するにもロケバスの不正使用は芸人人生の妨げになるだろう。

「文春」と裁判中の松本人志女性と合意があったか否かが争点とされているが、女遊びの手段も問われている。後輩芸人に女性を集めさせて、ホテルのスイートルームで「殿様のような遊び」をしていたことは松本のイメージダウンとなったが、カリスマ司会者の松本の復帰を待ち望むファンも多い。芸能関係者は、「松本の気持ち次第で戻れるだろうが、長い休業でお笑いをやるモチベーションがあるかどうかと、その時テレビが松本を必要としているかどうかでしょう」という。

「芸人は粋に遊ぶ」の言葉はすでに死語に近い。女遊びで一線から外れる時代だが、度重なるスキャンダルを乗り越えてきた芸人もいた。シンガー・ソングライターからピン芸人に転身し、「ラーメン・つけ麺、僕イケメン」のフレーズで人気者になった狩野英孝だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?