「永野&くるまのひっかかりニーチェ」独自の着眼点と高い熱量で視聴者を魅了する理由

公開日: 更新日:

 最終的に“陰キャは、この日が沈んだら二度と昇らないと考えてしゃべり続ける”ため、陰キャの時代を「沈まぬ太陽である」と哲学者・ニーチェのごとく結論付けた永野とくるま。親子ほど年齢が離れた2人は、抜群の相性で第1回を駆け抜けた。

 彼らに共通するのは、テレビに馴染めなかった過去を持つことだ。永野は若手ならではの“尖り”が先行し、本心は「出たかった」にもかかわらず、「爆笑オンエアバトル」(NHK総合)に出演する芸人をディスっていた。

 また、大手芸能事務所・ホリプロを辞めフリーに転向(その後、フラットファイヴを経てグレープカンパニーに所属)。部屋にひきこもるどん底の時代を経てライブシーンでカルト的な人気を博すようになり、40歳にして「ラッセン」ネタでブレークした。

 一方のくるまは、“大学お笑い”で活躍し、NSC東京校を首席で卒業。しかし、デビュー間もなくは若手が出られるバラエティー番組が少なかったこともあり、どうアピールしてもチャンスを得られなかった。そのため、「M-1グランプリ」に注力するも程なくコロナ禍に。ライブ配信やYouTube動画が盛況を呈する中でM-1王者となっている。

「テレビに出たい」という思いを一度は断念し、外側からバラエティーを眺めてきた2人。だからこそ、彼ら独自の着眼点と高い熱量に説得力を感じ、魅了される視聴者が増えているのかもしれない。 

(お笑い研究家・鈴木旭)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?