著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

2025年も配信ドラマが超アツイ!1.9スタートNetflix「阿修羅のごとく」には注目している

公開日: 更新日:

 2025年がスタート。年末年始は最大9連休の人も多かったとか。昨年の新語・流行語大賞候補になった「もうええでしょう」がNetflixシリーズの7月配信「地面師たち」のピエール瀧演じる法律屋の後藤のセリフだったことからもわかるように、昨今、話題になるのは配信ドラマが多い。

 9月に配信された1980年代の女子プロレスブームを描いた「極悪女王」も話題をさらった。

 そんな追い風の中で11月に配信されたのが有村架純坂口健太郎ダブル主演の「さよならのつづき」だ。有村演じるさえ子はプロポーズされた日に交通事故で恋人の雄介(生田斗真)を亡くしてしまう。そんなさえ子の前に現れたのが坂口演じる大学職員の成瀬。彼は雄介の心臓を移植された人物。さえ子は見た目も性格もまるで違うのに雄介とどこか重なる部分が見え隠れする成瀬に引かれていく──岡田恵和脚本のロマンチックでせつなさ100%の物語だ。

 監督の黒崎博。NHK出身で、「帽子」「火の魚」「太陽の子」など国内外の賞に輝いた作品の演出家。黒崎監督と岡田脚本、主演有村は朝ドラ「ひよっこ」トリオ。そんな3人がテレビではなく配信ドラマに居を移したのは時代の流れか。出演は他に三浦友和イッセー尾形斉藤由貴、中村ゆり……。このキャスティングもまた絶妙。主題歌はこのために書き下ろされた米津玄師「Azalea」だ。

 恋愛ものなので好みは分かれるところだが、個人的には好きな世界で全8話一気見した。1話が終わってすぐに2話、続いて3話とサクサク見られるのが配信のよさ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"