ジュニア再編成、KAT-TUN解散で“リーク通り”の発表に…STARTO社のガバナンスに不満募るファン続出
旧ジャニーズ事務所時代では見られなかった重大な情報漏洩が続くSTARTO社に対し、《情報漏洩って企業において普通に大処分案件なのに連発してるSTARTOってまじで終わってる》と、ファンからは企業としてのガバナンスを問題視する声が上がっていた。
■大倉忠義も『なんか色々漏れるやん、最近うちの会社』と苦言
「ファン2000人が参加したタイプロの最終審査は事前収録だったのですが、その進行役が櫻井翔さんというサプライズがあったにも関わらず、ファンからその情報が一切漏れなかったこともあり、ファンの方がよほど情報漏洩に対する意識が高いとし、STARTO社に対する不満が加速している印象です。以前、SUPER EIGHTの大倉忠義さんが、KAT-TUN・中丸雄一さんのYouTubeチャンネルで対談した際、『なんか色々漏れるやん、最近うちの会社』と苦言を呈していましたが、タレントからも情報漏洩への指摘があるのは芸能事務所としてはあまりにお粗末と言わざるを得ないでしょう」(芸能事務所関係者)
一方で、17日、STARTO社は所属タレントのチケットを高額転売する違法行為者を特定し、ファンクラブを強制退会させるとともに法的な責任を追及すると発表した。旧ジャニーズ時代では野放しになっていた転売者に対する厳しい姿勢を見せたSTARTO社を評価するファンも多いようだが……。