故みのもんたさん 闘病生活の中で本紙に語っていた「老い」と「人生最期の願い」

公開日: 更新日:

 昭和から平成にかけて“日本一忙しい司会者”として一時代を築いたみのもんたさん(本名・御法川法男)が1日、亡くなった。享年80歳。

 1月中旬、都内の焼き肉店で食事中に肉を詰まらせ救急搬送。一時心肺停止に陥っていたというが、すでに2019年には難病のパーキンソン病を発症し、闘病生活を続けていた。

 1967年、立教大学卒業後、文化放送に入社。深夜番組「セイ!ヤング」で人気となり、79年に独立するも、思うように仕事が入らなかったため、家業の水道メーター製造販売「ニッコク」に入社。

 89年に「午後は○○おもいッきりテレビ」(日本テレビ系)に抜擢されると、快進撃が始まる。「どうぶつ奇想天外」「学校へ行こう!」(TBS系)、「クイズ$ミリオネア」(フジテレビ系)、「みのもんたの朝ズバッ!」(TBS系)など、最盛期はレギュラー番組が16本となり、2006年には「1週間で最も多く生番組に出演する司会者」として、ギネス世界記録にも認定された。

 同時に、銀座の高級クラブでの豪遊や派手な女性関係などの話題にも事欠かなかった。ワイドショー関係者の話。

「噂になった女性なんて、1人や2人ではありません。でも、みのさんの遊び方はキレイで、時代背景もありますが、今のように批判されることもなかった。2020年(当時76歳)には、7年前から交際していた当時35歳の元銀座のホステスに、都内の1億5000万円のマンションを“手切れ金”として贈与したと週刊誌に報じられて、話題になりました。みのさんは、その頃から、『終活』を始めていたんです」

 この時すでに、「若い人たちの会話についていけなくなってしまった」との理由で、「秘密のケンミンSHOW」(読売テレビ・日テレ系)を降板(20年3月)。「引退」と騒がれていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???