著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

夏川りみさんが急きょアカペラで「涙そうそう」を披露…歌の持つ力をあらためて実感した

公開日: 更新日:

 大ヒット曲「涙そうそう」で知られる夏川りみさん。お会いしたのは大ヒットして、間もない2002年ごろのことでしょうか。

 彗星のごとく現れた歌姫のように思っていましたが、実は一度デビューしたものの芽が出ず、いったん引退。沖縄のお姉さんのお店で歌っていたそう。そしてレコード会社も変わって再デビューが決まりました。心機一転を図っている時に、たまたまBEGINが歌っていた「涙そうそう」を聴いて心を揺さぶられ「この曲を歌いたい」と、ライブをされてるBEGINの楽屋を訪ね、自分に歌わせて欲しいと直談判されたそうです。

 当初はBEGINが夏川さんのために別の曲を作ってくださっていましたが、どうしても「涙そうそう」が歌いたいと再度懇願し、カバーの同意をもらえたとのこと。歌手になりたい以上に「涙そうそう」を歌いたい「この曲が自分の人生を変える曲だと思いました」という話を聞いて、ここまでの思いがあって歌っているから「涙そうそう」には人の気持ちに訴えかける心を揺さぶる力があるんだなと思いました。

 MCの(トミーズ)雅くんが「そこまで思い入れのある歌に出合えて良かったね。聴いてみたいな」と言うと「歌います!」と、急きょ予定になかった歌唱披露に。突然のことでリハーサルもなく、カラオケも歌用のマイクもなく、完全アカペラで生歌を披露してくださいました。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された