著者のコラム一覧
増田俊也小説家

1965年、愛知県生まれ。小説家。2012年「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」で大宅壮一ノンフィクション賞と新潮ドキュメント賞をダブル受賞。現在、名古屋芸術大学客員教授として文学や漫画理論の講義を担当。

「時代とFUCKした男」加納典明(5)ムツゴロウさん編スタート…なぜ俺は動物王国の住人になったのか

公開日: 更新日:

 小説、ノンフィクションの両ジャンルで活躍する作家・増田俊也氏による新連載がスタートします。各界レジェンドの一代記をディープなロングインタビューによって届ける口述クロニクル。第1弾は写真家の加納典明氏です。

  ◇  ◇  ◇

増田「加納さんは作家の畑正憲*さん、いわゆるムツゴロウさんの動物王国に何年か一緒に住んでいたんですよね」

※畑正憲(はた・まさのり):作家。ナチュラリスト。愛称ムツゴロウ。1935年福岡県に生まれ、幼少期を満州で過ごす。東京大学理学部生物学科大学院修士課程中退。学研映画で科学映画の制作に携わった後、エッセイ集『われら動物みな兄弟 愛と生命の科学』でデビュー。1970年代に北海道に移住して無人島に住み、その後「動物王国」を設立するなどした。著書多数。2023年、87歳没。

加納「よくご存じですね(少し驚いた様子)」

増田「若いとき畑さんに傾倒してたんです。小学生のころから」

加納「とすると、フジテレビドキュメンタリー、例の『ムツゴロウとゆかいな仲間たち』*シリーズが始まる前?」

※ムツゴロウとゆかいな仲間たち:フジテレビ系列局で1980年から2001年まで特別番組として逐次放送されたドキュメンタリー。動物王国での畑正憲やスタッフたちと、動物たちとの交流を描き、視聴率30%を超える怪物番組となった。

増田「ええ」

加納「それはかなり早いですね。彼が本格的に出始めたのは昭和40年代、毎日新聞が推して無人島の嶮暮帰島に1年間移住してブレークして。自給自足を目指した生活でね」

増田「あれが単行本『ムツゴロウの無人島記』*として出たのが1972年で、僕は小学校の1年生ですが、3年生のときに父の本棚で見つけて、繰り返し読んではまったんです。そこから父のものを漁っては読み、中学からはリアルタイムで。僕が彼を敬したのは作家としての彼、書き手としての彼で、だから文体が似てるって今でもときどき言われるんです」

※ムツゴロウの無人島記:1971年に北海道の無人島、嶮暮帰島に妻と娘とともに移住、そこでヒグマのどんべえや秋田犬のグルなどと暮らした1年間の記録を書籍化したもの。ベストセラーとなった。

加納「強い傾倒ですね。もしかして僕が王国に住んでいたから今回こうしてインタビューを依頼してくれたんですか? 僕から見ていると、増田さんはそれ以上に強く僕にこだわっているように見えるんですが」

増田「じつをいうと畑さんの評伝を書く準備をずっと進めていたんです。それが『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』の次の僕のノンフィクションの目玉だったんです。だから畑さんが生きているときから加納さんにお会いして詳しく話をお聞きする予定でした」

加納「へえ。そうなんだ。増田さんが書くムツさん、すごいことになりそうだ。ぜひ読みたかったね」

増田 「木村政彦を連載している間も手紙や電話をやりとりしていました」

加納「それ、畑さんの生前だよね。もちろん」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  1. 6

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  2. 7

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  3. 8

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  4. 9

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 10

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ