著者のコラム一覧
本橋信宏作家

1956年、埼玉県所沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法による庶民史をライフワークとしている。バブル焼け跡派と自称。執筆はノンフィクション・小説・エッセー・評論まで幅広い。“東京の異界シリーズ”第5弾「高田馬場アンダーグラウンド」(駒草出版)発売中。「全裸監督 村西とおる伝」(新潮文庫)が、山田孝之主演でNetflixから世界190カ国同時配信決定。

「女の顔は胸から上のこと」巨乳時代は平成から始まった

公開日: 更新日:

 つい4日前、73歳になったばかりの野田義治はみずからの航路を振り返り、自問した。

「人間の運不運ってやつはあるのだろうか? おまえの運が強かったか弱かったかはわからんが、人の運ってやつは信じられる気がするよ。少なくともおまえが付き合ってきた相手の運というものを信じるよ。たいした金儲けはできなかったけれど、今までおれが付き合ってきた人によって、この業界(芸能界)で長生きさせてもらったり、どん底のときに助けてもらったり。自分には運がないと嘆きたくなったときでも、やっぱり付き合ってきた相手の運をもらってなんとか生き延びたんじゃないだろうか。特におれのように女性タレントを発掘してマネジメントするとき、巡り合いというのは決定的なものなのだから」

 平成は巨乳の時代だった。

 野田義治率いるイエローキャブに集ったタレントたち。堀江しのぶに始まり、かとうれいこ細川ふみえ雛形あきこ山田まりや小池栄子佐藤江梨子、MEGUMI、根本はるみ……。巨乳を共通項とした彼女たちは、グラビア、写真集、テレビを制覇していく。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ