著者のコラム一覧
本橋信宏作家

1956年、埼玉県所沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法による庶民史をライフワークとしている。バブル焼け跡派と自称。執筆はノンフィクション・小説・エッセー・評論まで幅広い。“東京の異界シリーズ”第5弾「高田馬場アンダーグラウンド」(駒草出版)発売中。「全裸監督 村西とおる伝」(新潮文庫)が、山田孝之主演でNetflixから世界190カ国同時配信決定。

村西とおるも野田義治も価値紊乱者ゆえの孤独を抱えていた

公開日: 更新日:

 村西とおるが新たに創業したダイヤモンド映像だったが――。

「そこそこ可愛い子がいたけど、売れなかったですね。それに大手メーカーが問屋に圧力かけてきたんですよ。村西とおるの作品をとるんだったら、うちは卸さないよって」(日比野正明)

 クリスタル映像時代、後発の遅れを取りもどそうと、村西とおるは20万円程度だった主演女優のギャラを一挙に100万円にした。秩序を破壊する者は、異端児扱いされる。村西とおるは常に異端者であった。

「村西とおるからどえらい目にあわされたメーカーの社長たちが、村西とおるの復活を恐れたんですよ。西村(忠治)さんも、勝手に独立しやがってっていう思いでしたでしょうし。村西さんは四面楚歌でしたよ」

 価値紊乱者の孤独。

 村西は野田に毎月300万円以上のプロデュース代をキャッシュで与えていたが、内実は火の車だった。堀江しのぶを失った野田義治にしても、プロダクション経営は火の車だった。バブル期の88年、村西とおると野田義治がいた青葉台は2台の火の車が疾走して燃え尽きようとしていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???