インフルエンザや風邪が引き起こす心筋症にご用心
手術は、心筋症で引き起こされるトラブルによって増大する心臓の負担を軽減させたり、肺のうっ血を取り除くために行います。心筋に炎症が起こると、心臓は徐々に肥大していきます。それによって心臓の弁のずれが大きくなり、僧帽弁閉鎖不全症を起こすケースが目立ちます。そうなると、左心室から大動脈へ送られる血液の一部が左心房へ逆流して、適切な量を大動脈へ送り出そうとする左心室に負担がかかり、進行すると心不全につながります。手術で患者さん自身の弁を修理する弁形成術を行い、進行を食い止めるのです。
また、場合によっては、心臓に酸素や栄養を送っている冠動脈のバイパス手術を行って、心臓を楽にしてあげるケースもあります。
近年は、全身を温める「和温療法」も行われています。室温を60度に設定した遠赤外線乾式サウナ治療室で全身を15分間温め、その後、さらに安楽イスなどに座った状態で30分間保温し、最後に水分を補給する治療法です。血管を広げることによって、心臓の負担を軽減できるのです。
ただ、一度破壊された心筋細胞は元に戻せません。破壊が進んでしまったら、最終的には補助人工心臓の装着を経て心臓移植しか方法がないのが現状です。悪化させないためにも、風邪をひいて心臓に異変を感じたら、まずは受診してください。