肉体は死後どのように変化するのか

公開日: 更新日:

 血流が途絶え、やがて死後15~25分後に、体の隅々まで行き届いていた酸素も欠乏する。細胞が酸欠状態になり、「肝臓」「腎臓」「呼吸器」「消化器」など体中にある臓器の活動が停止する。

 その次に起こる肉体の変化は、これら臓器を形成している組織の死だ。その後、組織をつくっている細胞が死滅して、完全に生命を閉じることになる。

■直後は全身がゆ緩み、死斑は12時間後ピークに

 ただ、体内にはエネルギーの放出や貯蔵をし、筋肉運動を担う化合物の「アデノシン三リン酸」(ATP)が残留している。死亡直後、全身の筋肉はいったん弛緩する。弛緩すると体内から「尿」や「便」「胃液」が排出される。

「亡くなった人の鼻などに綿を詰めるでしょう。これは、体内から排出される水っぽいものを防ぐためです」(大野教授)

 それでは、死後に生じる「死斑」は、どうして起こるのか。

 血液の循環が止まると、血液は重力によって体の低い位置に沈下してしまう。これが死斑だ。死亡から数時間後、沈下した死斑が紫色になって、皮膚の表面に現れる。死後12時間ほどで最も強くなる。司法解剖などでは、死亡推定時刻を調べるのに、この死斑の変化を参考にすることがある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり