著者のコラム一覧
永田宏長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

【高血圧薬】主流は「ARB」 使用量は製薬3社が独占

公開日: 更新日:

 この9月に、最新のNDBオープンデータ(2015年度)が公開されました。全国の医療機関から提出されたレセプト(診療報酬明細書)をもとに、すべての医療行為の実施件数と、医薬品の使用量を集計したものです。

 本紙では以前、2014年度のデータを使い、がん手術件数の分析を行いましたが、今回は外来でよく処方されるクスリを見ていきたいと思います。

 最初は高血圧の治療薬です。血圧そのものを下げる「血圧降下剤(降圧剤)」、体内の不要な水分を排出させて心臓の負担を減らす「利尿剤」、末梢血管を拡張させて血流を緩やかにする「血管拡張剤」などが使われていますが、ここでは降圧剤のみの使用量に注目します。

 NDBオープンデータには、使用頻度順に上位100種類までの薬剤の名称と使用量(実際に処方された錠剤などの数)が載っています。外来のクスリの処方には、院内と院外があります。病院の窓口でクスリをもらうのが院内処方、調剤薬局に処方箋を持っていき、クスリをもらうのが院外処方です。最近は院外処方が普及していますが、地方では、まだ院内処方もかなり残っています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトB悪夢の本拠地3連敗「2つの敗因」…26イニング連続無得点よりも深刻なチーム事情

  2. 2

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 3

    石井琢朗コーチが三浦監督との《関係悪化説》を払拭、「ピエロ」を演じたCS突破の夜

  4. 4

    3人の婚外子…菊川怜の夫・穐田誉輝氏“暴かれたスネの傷”

  5. 5

    ソフトバンク 投手陣「夏バテ」でポストシーズンに一抹の不安…元凶はデータ至上主義のフロントか

  1. 6

    橋本環奈のパワハラ疑惑のこと? 嵐・二宮和也の正月番組のワンシーンが視聴者の間で物議

  2. 7

    橋本環奈《山本舞香と友達の意味がわかった》 大御所芸人に指摘されていたヤンキー的素地

  3. 8

    大谷翔平は来季副収入100億円ガッポリ、ド軍もホクホク! 悲願の世界一で証明した圧倒的経済効果

  4. 9

    夏菜の二の舞か?パワハラ疑惑&キス写真で橋本環奈に試練…“酒浸り”イメージもそっくり

  5. 10

    いまや大谷ドジャースこそ「悪の帝国」だ…カネ&人気&裏技フル活用でタンパリング疑惑まで