著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

X線を一から教えてくれた先輩をがんで亡くして考えたこと

公開日: 更新日:

 私が尊敬するM医師が肺がんで亡くなりました。消化管のエックス線・内視鏡の診断技術、医師としての生き方、さらにはお酒など、何かとご指導いただいた恩師です。

 20年ほど前に医院を開業され、地域の方々からの信頼も厚い医師でした。肺がんが見つかった後、検査を受けながら1カ月ほど診療を続けていましたが、脳と肝臓に多数の転移があって病状はみるみる悪化し、入院からわずか約1カ月で亡くなりました。肺がんの中でも悪性度の高い組織型でした。

 確証はありませんが、M医師のがんは放射線被ばくが一因だろうと考えています。M医師は20~30代の頃に暗い透視室の中にこもり、胃、胆管、膵管の造影など、がんを早期で見つけるため熱心にたくさんのエックス線写真を撮っていました。間違いなく被ばく線量が多かったと思うのです。

 私の10年先輩にあたるS医師は、放射線被ばくで右手指ががんになり指を3本失いました。その後、肺がんにかかって亡くなっています。S医師は私が医師になったばかりの頃、直接、胃エックス線写真の撮り方を教えて下さいました。真っ暗な透視室の中で、患者が飲んだバリウムが胃壁にきれいにのってがん病変の範囲が鮮明となる写真を撮るため、時には鉛の手袋をつけずに素手で患者の腹部を圧迫していました。S医師の手の骨が患者の胃の影と一緒に透視された画面を私はジッと見ていました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?