著者のコラム一覧
奥野修司ノンフィクション作家

▽おくの・しゅうじ 1948年、大阪府生まれ。「ナツコ 沖縄密貿易の女王」で講談社ノンフィクション賞(05年)、大宅壮一ノンフィクション賞(06年)を受賞。食べ物と健康に関しても精力的に取材を続け、近著に「本当は危ない国産食品 」(新潮新書)がある。

介護のために同居を始めると父親との関係がギクシャクした

公開日: 更新日:

 具体的な例を紹介する。

 佐藤啓介さん(仮名)は出版社に勤務する40代のサラリーマン。父親が認知症になってから、すっかり人生が狂ってしまった。

 実家は両親2人だけの生活で、年老いた母親には認知症の父親の介護は手に負えず、かといって、父親の性格からヘルパーともうまくいかず、母親は佐藤さんに助けを求めた。

 最初は時々実家に帰って介護を手伝っていたのだが、やがて症状が進行するにつれて、それではとても間に合わなくなってきたので、思い切って両親と一緒に住むことになった。もちろん、これまでのようにサラリーマン生活を続けることは難しく、勤めていた会社を辞めて近所で仕事先を探した。

 最初は両親も喜んだが、そのうち父親との関係がギクシャクし始めた。

 最初の兆候は、佐藤さんが食事を作って父親に出したときだ。「こんなまずいものを親に出すのか」と吐き捨てたので、ついに親子喧嘩が始まってしまった。

 だんだんと父親は不機嫌になり、大声で怒鳴るか、全く口を利かないかだった。ときには楽しいはずの食事中に、いきなりお茶碗を投げつけることもあった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット