著者のコラム一覧
奥野修司ノンフィクション作家

▽おくの・しゅうじ 1948年、大阪府生まれ。「ナツコ 沖縄密貿易の女王」で講談社ノンフィクション賞(05年)、大宅壮一ノンフィクション賞(06年)を受賞。食べ物と健康に関しても精力的に取材を続け、近著に「本当は危ない国産食品 」(新潮新書)がある。

認知症の家族を「頑張って最期まで介護する」は正しいのか

公開日: 更新日:

「頑張ってお母さんを最期まで家で介護するつもりです」

 といった文章だ。きっと真面目で実直な方なのだろうが、私には不安で仕方がない。

 介護は頑張ってできるものではない、と私は思う。確かにがんの場合、在宅で最期まで面倒を見る方は多い。しかし、認知症と決定的に違う点がある。がんの終末期は、介護する期間が2~3カ月に対し、認知症は長期にわたることだ。24時間、気を緩めることのできない介護が何年も続くのである。

 それに加えて、意見の合わない家族や親族がいたらどうなのだろう。わが家はストレス空間になってしまうだろう。

 そしてもうひとつ、その介護がいつもうまくいくとは限らないことだ。

 たとえば「認知症の父が自分の言う通りにしてくれない」と訴える方がいたが、果たしてそれを自分で解決できるだろうか。ご飯を作ったのに食べてくれない時は? 幻覚が見えたら?

 アルツハイマー型認知症の人には「作話」はよくある。認知症になって不安でいっぱいなのに、家族から不用意な言葉をかけられたら、自分を守るために作り話で取り繕うのは人間として自然な行動である。そうとわかっていても、それを否定せずに何度も聞き続けることができるだろうか。プロの介護職でも無理だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ