虫刺され徹底対策 「虫よけスプレー」の正しい使い方とは
44歳の記者の足首が、虫に刺されて“サリーちゃんの足首”のようになったのは、先月のこと。川べりでバーベキューを楽しんだ。足元こそサンダルだったものの、足首まで隠れるロングスカートをはいていた。ところが……。夕方くらいから両足首のかゆみがひどくなり、翌朝には腫れて、両足首ともにくびれがなくなった。その夜には、水膨れができ、翌々日にはさらに大きくなった。仕事に集中できないほどかゆみがひどい。会社近くの皮膚科に飛び込んだところ、「蜂窩織炎(何らかの原因で皮膚のバリアーが破れ、細菌に感染して炎症を起こす病気)」と言われた。抗生物質、抗ヒスタミン薬、ステロイドの塗り薬で腫れは治まったが、1カ月経った今も痕はバッチリ残っており、まだかゆい。
「自然が多いところや海外に出掛ける時は、虫刺されの対策を十分に講じるべきです」
こう話すのは「世田谷そのだ皮膚科」の園田広弥院長。
虫刺されで悩んだことがない人も対策を忘れてはいけない。2014年、70年ぶりに国内でデング熱の感染が確認されたのを覚えているだろうか。都内の公園で蚊に刺されて感染したとみられているが、虫刺されそのものは問題なくても、虫を媒介とする病気に感染するリスクがある。今、西日本を中心に猛威を振るっているウイルス感染症SFTS(重症熱性血小板減少症候群)も、マダニが媒介する。