「皮膚=肌」手入れの基本は石鹸を泡立て手で軽くこする

公開日: 更新日:

「皮膚の外側の表皮は4層からなり、一番下の基底層で新しい細胞がつくられ、有棘層↓顆粒層↓角質層の順で皮膚表面に押し上げられ、一番外側の角質層がバリアー機能の役割を果たしています。さらに、手のひらや足の裏を除いた全身の皮膚には毛に付属する皮脂腺があり、皮脂を分泌しています。皮脂は汗と混ざり合って皮脂膜をつくり、皮膚表面を保護し、水分の蒸発を防いで皮膚や髪に潤いを与えているのです」

■ナイロンタオルでゴシゴシは厳禁

 しかし、皮脂は多過ぎると汚れがたまってニキビや吹き出物の原因になり、少な過ぎると乾燥肌になる。皮脂の分泌量は年齢によって異なり、年を取るほど分泌が減る。高齢になるほど肌がカサカサして乾燥肌になりやすいのはそのためだ。また、皮脂膜は弱酸性なので皮膚に付着するウイルスや菌を死滅させる働きがある。しかも、その皮脂や汗をエサとする皮膚常在菌(表皮ブドウ球菌など)が安定して生息することで病原性を持つ常在菌の繁殖を防ぐという、何重ものバリアーが働いているのだ。


「肌に悪いのは入浴時にナイロンタオルなどでゴシゴシ洗うこと。サウナのアカスリや乾布摩擦などもよくありません。ゴシゴシこすり表皮の角質層を傷つけて減らすと、皮脂が減少して皮膚表面の状況が悪化し、皮膚常在菌のバランスが崩れる悪循環を起こします。体を洗う時は、足の指の間や股間、脇の下は念入りに洗うとしても、他の部分は石鹸やボディーシャンプーを泡立てて手で軽くなでる程度で、汗などの汚れは十分落ちるとされています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり