日本海を眺めながら死も考えた…早川史哉さん白血病を語る

公開日: 更新日:

 心身ともに一番つらかったのは、その年の11月の骨髄移植(造血幹細胞移植)の前後です。長期入院でただでさえ孤独にさいなまれていたのに、骨髄移植のために入った無菌室ではさらに孤独を感じました。奥に小さな窓があるだけの部屋で閉塞感があるのです。日中は家族と面会できましたが、無菌室の中と外で、電話を使って話すだけ。壁一枚あるだけでものすごく遠く感じ、寂しくて、苦しくて、どうしていいかわかりませんでした。

 体力もすでにかなり落ち、ただただベッドに横たわり、時が過ぎるのを待つしかない。移植直後は手のひらや足の裏の皮がむけたり、喉が荒れて話すのもつばをのみ込むのも、ものすごく痛くなりました。シャワーも体に当たる水が痛くて浴びられないほどで、無菌室にいた2カ月間は、生きているだけで精いっぱいでした。

 その後も一時退院や再入院を繰り返し、治療を続け、完全退院となったのは最初の入院から約1年後の17年6月でした。安堵感に包まれました。

 とはいえ、白血病に完治はなく、再発の可能性が常にあります。その恐怖と常に向き合いながら、その後はプロとしてプレーできる体にまで持っていかなければいけません。最初は立ったり座ったり、普通の生活を送ることからスタートです。散歩しただけでも息が上がり、脚がむくみ、疲労感は強烈でした。リフティングしただけでサッカーボールが重い。体の衰えに絶望感がいっぱいで、理想と現実の差に苦しみ、うつっぽくなった時期もありました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に