著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

超便利な世の中到来で“普通”の生活が肥満を招く

公開日: 更新日:

 肥満というと「めちゃくちゃな食生活を送ってきたんだろうな」という印象が強くありませんか? 人よりもたくさんの量を食べたり、深夜にラーメンが日常的だったり、焼き肉&大盛りご飯が大好物だったり……。食生活は不規則で、加えて運動不足。肥満は環境的要因が大きいですから、肥満の方の食生活などを聞いていると、「それは、なるべくして肥満になったな」と感じる人が多いのは事実です。

 ところが近年、話を聞いてみると、そう肥満になるとは思えない食生活。しかし肥満……という人が増えています。そういう人には、より詳しく食事内容を聞くのですが、そうやってようやく肥満になった理由が見えてきます。

 たとえば、果物が好きだという人。果物そのものは1日1個、朝や昼に食べる程度なら本来はそう悪くないのですが、食べている果物によっては問題です。

 蜜がたっぷり入っているリンゴや、とても甘いミカンなど、以前は一般に出回っていなかった糖度の高い果物が、ネットなどで安く手に入るようになっています。

 こういったものを頻繁に食べていれば、肥満の原因になりますし、血糖値は上がります。「果物はすべて、ビタミン類が豊富で体にいい」と考えている人もいて、より厄介です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  2. 2

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  3. 3

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5

    一人横綱・照ノ富士が満身創痍でも引退できない複雑事情…両膝と腰に爆弾抱え、糖尿病まで

  1. 6

    くすぶっていた木村拓哉&新垣結衣“身長差問題”は杞憂? 「教場0」で相まみえるシーン複数

  2. 7

    昭恵夫人が講演で“固まる”珍事…参加者に旧統一教会の政治団体会員、質疑で安倍元首相を礼賛

  3. 8

    大谷がいちいち「大袈裟に球を避ける」のは理由があった!弱点めぐる相手投手との暗闘の内幕

  4. 9

    11日開幕エビアン選手権でわかる? 渋野日向子「完全復活」の試金石

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」