家庭用ハチミツの意外なデータ…輸入物91%に対し国産9%

公開日: 更新日:

 ビタミンC、ビタミンD、ビタミンA、亜鉛、マヌカハニーサプリ、梅肉エキス……。本来、健康維持に役立つはずのミネラルや健康食品が、一連の新型コロナウイルス騒動の中で、悪者扱いされるシーンが出ている。

 消費者庁のホームページによると、インターネット広告などで、これらの健康食品が新型コロナウイルスに対してあたかも予防効果があるような表現をしたからだ。

 同ウイルスに関しては、予防効果などは、まだほとんど分かっていない。キチンとした根拠もないのに、“ウイルス予防商品”扱いで宣伝するなどもってのほかといっていい。現段階では、こうした表現を見たら疑ってかかった方がいいかもしれない。

 さて今回のテーマは「ハチミツ」。春の彼岸前後、梅の花が咲く季節になると、女王バチの産卵が始まるという。この卵から“蜜を集める”働きバチが育つわけだ。

 農水省のまとめ(2016年)によると、国産ハチミツの生産量は2754トン。輸入量は4万8445トンでその73%が中国産だ。我々がふだん口にする家庭用においては輸入もの91%に対し、国産はわずかに9%。統計が少し古いので現在はそれ以下の可能性が高い。ついでにいえば、県別の飼育戸数では、①長野②和歌山③静岡④岐阜⑤愛媛の順に多い。1種類の花から集めた単花蜜もあれば、いくつもの種類の花から集めた百花蜜もある。

 かくして国内外から集められた市販のハチミツは、主に「純粋ハチミツ」と「加糖ハチミツ」(ブドウ糖やショ糖が加えられたもの)に大別され店頭に並ぶ。

 毎朝、トーストに“国産のアカシアの純粋ハチミツ”を塗っている、な~んて人は超ぜいたくってことだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した