著者のコラム一覧
小林ひろみメノポーズカウンセラー

メノポーズカウンセラー。NPO法人更年期と加齢のヘルスケア会員。潤滑ゼリーの輸入販売会社経営の傍ら、更年期に多い性交痛などの相談に乗る。

自分の性器を自分で見て確認する 「性=悪や恥」ではない

公開日: 更新日:

 先日、あるウェブ会議でベテランの助産師さんが、自分の性器を見るのが「怖い」「恥ずかしい」という女性が多いと話されていました。

 確かに似た活動をしている方々からも同じ話を耳にします。男性の場合、ペニスは目視できる位置にあるので見慣れているでしょう。でも女性の場合、性器を見るには鏡が必要です。しかし、わざわざ鏡を持ってトイレに行き性器を見るのは、よほど不快な症状がない限り恥ずかしいし、私は面倒くさいです。

 最初、その助産師さんは世の女性が性器を見れないことに呆れている気がして、女性側に立ち擁護したくなりました。でも冷静に考えると、自分の体を見るのが恥ずかしい、怖いと感じるのはおかしなことで「呆れ」ではないと気付きました。

 その背景を考えてみると、たとえば婦人科。診察に行くと、下半身裸の状態で足を広げ座った診察台は倒され高く上がります。胸の上にカーテンが引かれ診察風景も遮断。カーテンは患者のための「目隠し」で、こういうのは欧米ではありません。最近はカーテンなしの婦人科も増えつつありますが、まだまだです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット