コロナ収束への道<2>「ワクチン調達は民間の力を借りるべき」

公開日: 更新日:

 しかしワクチンの供給量が安定し、保存期間が緩和され、接種対象者が広がってからも新システムでの供給は継続された。

 しかも、このシステムを運用するために新たに導入された「V-SYS」(ワクチン接種円滑化システム)はコンピューター端末が扱いづらいとの現場の声もあった。

■より良いワクチン体制にはスピードと効率性が必要

 市場原理がまったく働かないこうした配布法の難しさとワクチンビジネスの怖さにも笹倉院長は触れる。

「最初のワクチン調達の仕方にも課題はあったと思う。COVAX(新型コロナウイルスワクチンを共同購入し途上国などに分配する国際的な枠組み)を活用したファイザーとの契約では、本来日本に来るはずの、ファイザーの倉庫に備蓄されたワクチンはイスラエルなど他国に流れてしまい、4月に当時の菅首相がファイザーと面会する事態になりました。私は日本ワクチン学会にも所属していますが、ワクチンを取り巻く環境は非常にビジネス色が強く、そんな生き馬の目を抜くような世界では、しっかりと契約にもとづく交渉が必要です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり