著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

七草がゆを食べる良いタイミングとは? 7日が定番だが…

公開日: 更新日:

 また、今年は遅い場合は11日から仕事始めの方もいらっしゃると思います。七草がゆを「胃腸休息」の意味でとらえたとしたら、実際いつ食べるのがよいのでしょうか。 胃壁は何らかの原因で荒れてしまった場合、12時間ほどたつと修復され始め、およそ48時間程度で元に戻るといいます。年齢が重なると少しこの修復までの時間は延びますが、おおむね2~3日を考えていおけば良いかもしれません。ということは、胃腸を休める期間を1月8日あたりからスタートすることで、11日の仕事始めにもたれた胃を引きずらずに済みそうです。

 七草がゆに固執せず、野菜のたっぷり入ったおかゆを1日の食事の朝昼2食程度の主食に置き換え、夜は主食自体をカットするだけでもよいでしょう。夜に糖質を控えることで、血糖値の上昇を緩やかにしてくれるので快眠にもつながります。どうしても主食がないと眠れないという方は、温かい汁物を多く摂るようにすると良いですね。

 ご自身のライフスタイルや家族の伝統食などと合わせて、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

【連載】幸先の良いスタートを切るための正月食事術

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場