コロナ感染者増は「謝らない専門家」への不信感の積み重ねではないか

公開日: 更新日:

 新型コロナの感染拡大が止まらない。全国の感染者数は19日には初めて26万人を突破、2日連続で過去最高になった。

 首都圏を中心に大都市圏では新規感染者数は減少に転じたものの、一部地方では増加が続き、これまでで最も高いレベルでの感染が続いている。この傾向は当分続きそうだ。

 ベータ株やデルタ株では感染者数が少なかった日本で、なぜここにきて急増しているのか?

「感染力の強いBA.5系統のオミクロン株が登場したことも原因のひとつでしょうが感染対策において皆が共有できる正確な情報がなく、互いの感染対策の常識がかけ離れてしまっていることが問題だと思います」と言うのは公衆衛生に詳しい岩室紳也医師だ。

「無症状でも感染している人は大勢います。ウイルスは感染者の吐き出す飛沫やエアロゾルに含まれます。しかし、基本的に飛沫は真っすぐに飛び、2メートル先に落下することがわかっています。それを避けるには相手に飛沫がかからないように横を向いて、角度をつけて、小声で話をすればいい。エアロゾルも空気の流れをつくって拡散、排気する。また、飛沫がかかった料理を食べない、飛沫がかかった物に触れた手を口元や目元などに持っていかない、などの注意をすれば感染リスクはかなり下がります。こうした当たり前の情報が徹底されず、とにかくマスクやワクチンさえしていればいいんだろう、ということになり、なぜ、どういうところで、どんな人に対してマスクやワクチンが必要なのか、わからなくなった。それが問題ではないでしょうか」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり