著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

糖尿病の治療薬を使っている人は「低血糖」を必ず知っておく

公開日: 更新日:

 一番困るのは、まったく症状が出ない人もいることです。冷や汗やふるえなどの症状がある場合は、すぐに対処ができます。しかし、中にはいきなり意識障害から始まる人もいて、私もこれまでに数例の患者さんで経験しています。低血糖は、みなさんが考えている以上に体に負担がかかっています。ですから、速やかな対処が重要です。

 低血糖を起こした場合の対処法は、「糖質を摂取して血糖値を上げる」ことです。アメやジュースなど糖分を含むものを摂取してしばらく休んでいると、比較的速やかに低血糖の症状は改善します。ただ、クスリの種類によっては普通の糖質ではなくブドウ糖を摂取しなければならないものがあるので、クスリの説明書をしっかり読んで確認してください。

 そして、いつ低血糖が起きてもすぐに対処できるよう、外出する時などには必ずアメやブドウ糖を持ち歩くようにしましょう。車の運転中に症状が現れることも十分考えられるので、そうした場合には路肩に駐車したうえで対処してください。ただ、こうした対処は低血糖が進んで意識障害まで起こしていると、当然ながら自分自身では行うことができません。そのままにしておくと、命の危険を招いてしまいます。ですから、必ず家族、友人、同僚といった周りの人に低血糖の症状と対処法を必ず伝えておき、万が一、自分で対処できない状態に陥ったときには、周囲の人に行ってもらえるようにしておくことが大切です。

 次回も低血糖についてお話しします。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」