著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

剥がれてしまった「貼付薬」は再び貼り直さないほうがいい

公開日: 更新日:

 その原因は皮膚の角質にあります。みなさんのご自宅にあるセロハンテープを腕などにしっかり貼り付けたあと、剥がしてみてください。剥がしたテープは貼る前のような透明ではなくなり、白く濁った感じになっているはずです。そうなる原因が角質です。角質は皮膚の表面にあって、テープと同様に貼付薬の粘着面と接触すると、それを剥がしたときに角質も一緒に剥がれてしまいます。つまり、貼付薬の粘着面に角質が張り付いた状態になってしまうのです。そのため、仮に再度貼り付けることができたとしても、クスリと皮膚の間に余分な角質が存在することになります。

 繰り返しになりますが、貼付薬にはクスリの成分が安定かつ確実に皮膚から吸収されるように工夫されています。余分な角質が存在すると、そういった工夫が十分に機能できなくなり、クスリの効果に悪影響を及ぼしてしまうのです。

 ごく一部の貼付薬は粘着面に角質保護成分を含有していて、一度剥がした後でも再度貼り付けることができますが、ほとんどの貼付薬はそれができません。ですから、もったいないと思うかもしれませんが、万が一、途中で貼付薬が剥がれてしまった場合には新しいものを貼ったほうがよいでしょう。特に汗をかきやすい季節は気をつけましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末