「痛み止め」と「胃薬」がセットで処方されるのはなぜか
たくさんの種類がある痛み止めの中に、「非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)」と呼ばれるクスリがあります。成分名でいうとロキソプロフェンやジクロフェナク、セレコキシブなどが挙げられます。
高齢者の中には、関節痛などのために担当医から処方されている方もいらっしゃるでしょう。NSAIDsが処方される場合、多くは胃薬も一緒に処方されます。なぜなのでしょうか。
この疑問を解明するためには、まずNSAIDsがどうやって痛み止めの効果を発揮しているかについて知る必要があります。すべての痛みではありませんが、痛みにはプロスタグランジンという物質が関与しています。プロスタグランジンは炎症にも関与しています。つまり、プロスタグランジンの生成を抑えることができれば、痛みや炎症を軽減することができるということです。NSAIDsは体内でプロスタグランジンが生成されるときに働くシクロオキシゲナーゼという酵素の働きを抑制することで、プロスタグランジンの生成を抑え、痛みを改善します。
こう聞くと、プロスタグランジンは悪者のような感じがしますが、じつは胃の粘膜を保護する粘液の成分でもあります。つまり、NSAIDsがプロスタグランジンの生成を抑えると、痛みだけでなく胃の粘液の生成も抑制してしまうのです。