国内利用者は7万人…「義足」にはどういった種類があるのか?

公開日: 更新日:

義足を装着して歩行できるための筋力が必要

 ただ、義足は装着すれば誰でも簡単に歩ける“魔法の道具”ではないので、義足を装着して歩行できるための筋力が必要です。それを確認する方法として、下腿義足であれば「膝立ちができるか」、大腿義足や股義足であれば「片足で椅子から立ち上がれるか」「片足立ちができるか」が、一つのポイントになります。

 足を切断したからといって、必ずしも義足を作るとは限りません。患者さんの生活状況にもよりますが、家の中では杖をついて片足歩きをしたり、外出時は車椅子で移動するなど、義足を作らないで過ごしている方もいらっしゃいます。

 切断後に義足で歩けるようになりたいのか医師がヒアリングを行い、希望された方に対しては義足を作る準備に取り掛かります。

 次回は、意外と知られていない義足作製の流れについてお話しします。

▽寺門厚彦(てらかど・あつひこ)1995年聖マリアンナ医科大学卒業。2005年順天堂大学リハビリテーション医学助教を務め、06年公益財団法人鉄道弘済会義肢装具サポートセンター付属診療所嘱託医。19年順天堂大学足の疾患センター装具外来を担当。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり