長崎の伝統工芸“三川内焼”と“波佐見焼”の陶器を見比べる旅
三川内焼は、光を通すほど薄く削る「卵殻手」、格子柄や花弁が鮮やかな「透かし彫り」「菊花飾り細工」「置き上げ」などの細工技術、そして美しく繊細な染め付けが特徴的だ。17世紀初頭に平戸藩の中野で始まり、そのあと、三川内に移された。
「三川内焼の染め付けは、白磁に細い筆先で線を…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,225文字/全文1,365文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】