1月なのに4月並みの暖かさ…暖冬が巨大地震の引き金に?
季節外れの暖かさだ。“大暖冬”が日本列島を襲っている。28日には大阪市で最高気温19・1度を記録。104年ぶりに1月の観測史上最高気温を更新した。東京も30日、最高気温17・5度と、4月並みの暖かさだった。ポカポカ陽気が続いているが、過去には暖冬が終わった後に巨大地震が起きているから不気味だ。
30日は北海道占冠村のスキー場で、例年、春先に起こる雪崩が発生。フランス人を含む男女8人が巻き込まれた。深刻な雪不足で、東北や北陸を中心にスキー場の営業中止も相次いでいる。
冬リゾートが大ダメージを受けているが、恐ろしいのは暖冬明けに巨大地震がやってくるという“ジンクス”があることだ。
2006~07年の冬(12~2月)の平均気温は平年に比べ1度を上回り、記録的な暖冬だった。すると、翌07年3月に能登半島地震(震度6強)、7月には新潟県中越沖地震(震度6強)が発生。さらに、10年末も東北や北陸を中心に暖冬傾向で、翌11年3月に東日本大震災が東北を襲っている。
暖冬と地震は連動しているのか――。立命館大教授の高橋学氏(災害リスクマネジメント)がこう言う。