【高野豆腐の揚げ浸しと牛肉の治部煮】高野豆腐を使ってこそ
牛肉割烹 汐華(東京・銀座)
![合う酒=日本酒、焼酎(C)日刊ゲンダイ](https://admin.nikkan-gendai.com/img/article/000/285/480/f74f89f4343b3eac3e1eabce2a80456b20210219131410040_262_262.jpg)
オーナーの中尾さんも料理長の五味さんも関西の出身。きれいに透き通った、うま味たっぷりのだしにそのルーツを感じさせる。高野山に由来がある高野豆腐もそうだ。
「ご自宅で作る場合、だしは顆粒や市販の白だしを使えば手間が省けます。高野豆腐も普通の木綿豆腐や厚揚げで代用すればより手…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り768文字/全文909文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】