P・マッカートニーやF・マーキュリーも愛した高級ピアノ「ベヒシュタイン」の秘密

公開日: 更新日:

アップライトピアノも「完成された楽器」として扱っています

【Q】ピアノの主な種類を教えてください

 主に市場に出回っているのはグランドピアノ、アップライトピアノ、電子ピアノの3種類です。アメリカは特にグランドピアノが主流ですが、日本ではアップライトピアノの人気も根強くあります。日本ではスペースの制約もあるのでしょう。ただベヒシュタインでは、アップライトピアノも完成された楽器として扱っています。プロのピアニストでも、自宅ではアップライトを好む方は多いですね。

【Q】ピアノはどうしてあんなに大きな音が出るのですか?

 ピアノの中には「共鳴板」という大きな板があり、それに弦の振動が伝わることで、あの豊かな響きが生まれるのです。共鳴板だけでなく、蓋の内側の材質まで、広葉樹と針葉樹を使い分けて響きをコントロールしています。まさに職人技の結晶といえるでしょう。その音量たるや、思いっきり弾くと100デシベルを超えることも。100デシベルとは地下鉄の構内くらいの大音量。だから、アンプなどを使わなくても、大きなコンサートホールで客席の隅々まで音を響かせることができるのです。

【Q】ピアノの部品数はどれくらいあるのですか?

 どこまでを部品とカウントするかにもよりますが、8000点は下らないでしょう。その中でも特に重要なのが、音に直結する「響板」と「ハンマー」です。それから、ピアノの弦は1本当たり80~100キロの張力がかかっており、全部で20トン。それを支えているのが鉄骨フレームで、これも音を左右する大事なパーツです。つまりピアノというのは、木材と金属とが絶妙なバランスで成り立っている精密機械なのです。=【後編】につづく

(聞き手=いからしひろき)

▽加藤正人(かとう・まさと)1963年、岐阜県多治見市生まれ。国立音楽大学で調律を学び、ドイツに渡って「ピアノ製作マイスター」の資格を取得。帰国後、タイヨー・ムジーク・ジャパン(現ベヒシュタイン・ジャパン)入社。2017年から同社代表取締役社長を務める。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」