著者のコラム一覧
髙橋裕樹弁護士

「すべては依頼者の笑顔のために」がモットー。3000件を超す法律相談実績を持ち、相続や離婚といった身近な法律問題から刑事事件、企業法務まで何でもこなすオールマイティーな“戦う弁護士”。裁判員裁判4連続無罪の偉業を成し遂げた実績を持つ。アトム市川船橋法律事務所。

SNSに不適切な投稿を繰り返し…岡口基一裁判官の罷免は妥当だったのか

公開日: 更新日:

 令和6年4月3日、国会の裁判官弾劾裁判所は、SNSに不適切な投稿を繰り返し行ったことが、「裁判官としての威信を著しく失うべき非行があった」として仙台高等裁判所の岡口基一裁判官を辞めさせる罷免の判断を下しました。戦後、罷免の判断がされたのは、岡口裁判官で8人目になります。

 しかし、今回の判断は適切な判断だったといえるでしょうか。

 裁判官には、権力者からの圧力に屈せず公正な裁判を行えるよう、手厚い身分保障が与えられています。国会議員により構成される弾劾裁判で罷免される場合も、裁判官が職務上の義務に著しく違反している場合、職務を甚だしく怠っている場合、そして裁判官としての威信を著しく失うべき非行を行った場合に限られます(裁判官弾劾法2条2項)。罷免される裁判官は弁護士などになる資格も失い、退職金も支給されません。不服を申し立てることもできません。つまり罷免という判断は、会社などでの懲戒解雇よりも圧倒的に重い処分なのです。

 過去に罷免と判断された事案は、裁判官が児童買春やストーカー事件などで刑事処罰を受けているような事案です。裁判官としての威信を著しく失うべき非行であると評価されるのはやむを得ないでしょう。確かに、岡口裁判官の行ったSNSでの投稿は不適切なものと評価されても仕方がないかと思います。現に民事での損害賠償請求も認められているので、違法性も相応にあるでしょう。そして、不適切な表現行為に対して懲戒処分がなされるのは、私企業であっても公務員であっても同じです。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり